よくあるご質問
長坂式典センターに寄せられるご質問の代表的なものをご紹介します。
疑問・質問などをお寄せいただければ、個別にお応えもいたします。
また、このページでもお伝えしてまいりますので、お気軽にお声掛けください。
- 病院で亡くなったのですが、どうしたらいいですか?
- まずは長坂式典センターのフリーダイヤル:0120-263-566までお電話ください。24時間年中無休で対応いたします。
- 家にご遺体を安置するスペースがないのですが預けることはできますか?
- ご安心ください。冷蔵安置室がございます。ご遺体の保全もいたしますので弊社にお任せください。
- お付き合いある寺院が無い場合、お経は頂かないといけないのでしょうか?
- ご寺院(菩提寺)のお付き合いがない場合、弊社より寺院をご紹介することができます。また、無宗教や、神道での葬儀で執り行うことも可能です。
- 親戚も皆、高齢で葬儀に参列するのが困難な場合、どのような形で葬儀ができますか?
- 近親者、ご参列できる方のみでの、お別れ火葬式や1日で行う形も可能です。葬儀の詳しい進行はお問い合せわください。
- 介護施設が遠く、もしもの場合、迎えに来ていただけるのでしょうか?
- 弊社にて寝台霊柩車がございます。お迎えする場所までの距離によって料金は変わりますが、弊社にて責任もってお迎えに行くことができます。
- 今加入している互助会に今後も加入することができない場合、解約してお願いしても大丈夫でしょうか?
- 契約者、もしくは継続者が解約をすることはできます。
- 今までの菩提寺にお参りに行くことが困難で、これから万が一の場合、都営霊園などに移す事を考えている場合、今までの菩提寺にお願いしたほうが良いのでしょうか?
- 新しくお墓を菩提寺以外にご用意する場合、菩提寺様に戒名を授からず、俗名のままご葬儀をすることもできます。菩提寺様との関係もあるので、詳しい対処方法はお問い合わせください。
- 喪主は配偶者や子供がやらないといけないのでしょうか?
- ご葬儀を行う喪主は、形式的にはお墓を継承し、ご遺骨を見守れる方がよろしいかと存じます。ただ、配偶者も高齢であったり、お子様がいらっしゃらない方の場合、ご親戚の代表者を決めて、やられる形となります。
- 以前行った葬儀社は葬儀の後の位牌やお墓などの案内が無く自分たちで探して苦労しました、やっていただけるのでしょうか?
- 弊社ではお位牌からお仏壇の展示販売をしております。お越し頂ければ、現物を見てお選び頂き、ご案内いたします。
- 葬儀後の手続きや、相続のことなど、どこに相談すれば良いのでしょうか?
- 葬儀後の手続きにおいて、不動産の名義変更は司法書士、その他書類手続きなどは司法書士、相続は税理士など、詳しい専門家を弊社にてご紹介いたします。
- 葬儀後の片付けや、先祖の遺品など処分する場合、どこでできるのでしょうか?
- 弊社にて、遺品整理や処分などの料金をきちんとお見積りを提示する専門業者をご紹介いたします。
その他、ご不明な点につきましては、何なりとお気軽にお電話ください。