東京・埼玉の葬儀・葬式・家族葬なら【家族葬の長坂式典センター】
葬儀プランが最安90,000円〜税抜
葬儀に必要なものに厳選した安心のセットプラン
※直葬プランの場合 ※長坂クラブの会員割引適応価格
※火葬料金は別途お客様負担となります。
※自社アンケート調べ 対象期間2024年1月〜2024年9月(満足・やや満足の合計)
税込99,000円〜
三鷹市でご希望に沿った条件で葬儀を行えるのが
家族葬の長坂式典センターです
家族葬の長坂式典センターでは年間施行件数17,000件の実績と、
皆様からいただいてきた「信頼」と積み重ねてきた経験で確かなおもてなしをご提供。
想いをかたちにするために、精一杯のまごころを込めた式場をご用意させていただきます。
家族葬の長坂 東久留米前沢は、東久留米市の新青梅街道沿いにある家族葬専用式場です。西部新宿線「花小金井駅」より車で6分のアクセスで、小平市花小金井にお住まいの方からもご依頼を多数いただいております。西武池袋線「東久留米駅」からは最寄りの「新青梅街道」バス停までの直通バスもございます。新青梅街道と小金井街道がぶつかる「花小金井四丁目交差点」から西に120mほど進んだ場所にあります。そのほか周辺には「Honda Cars 東京中央 花小金井店」様、「コープ 花小金井店」様、「MEGA ドン・キホーテ 東久留米店」様、「島中ホームズ 小平店」様、「小平第十一小学校」などがございます。当式場は1日1組で、小規模な家族葬に最適な式場です。ご家族様に寄り添い、精一杯のまごころを込めたおもてなしをご提供させていただきます。
家族葬の長坂 小平仲町は、近年の葬儀形式で主流となっている家族葬に最適な、1日1組貸切の家族葬専用式場です。青梅街道と あかしあ通りがぶつかる「仲町交差点」に面しています。西武新宿線「小平駅」より徒歩10分で、あかしあ通りを南に直進すると会館が見えてきます。西武多摩湖線「青梅街道駅」より車で3分、JR武蔵野線「新小平駅」からは最寄りの「小平駅入口」バス停までの直通バスも出ております。会館よこには「東京靴流通センター 小平仲町店」様がございます。そのほか周辺には「ロイヤルホスト 小平学園店」をはじめ、飲食店が多く利便性の高い周辺環境となります。ご自宅のようなモダンでシックな内装の小平仲町ホールで、故人様とのお別れの時間をゆっくりとお過ごしください。
家族葬の長坂 清瀬松山は、現代のお葬式習慣にマッチした、小規模の家族葬に最適な家族葬専用式場です。新小金井街道沿いに位置し、西武池袋線「清瀬駅」より徒歩9分とアクセス抜群の場所にございます。新小金井街道・小金井街道・水道道路がぶつかる五叉路から、「こばとの森幼稚園」方面へ車で1分ほどでお越しいただけます。そのほか周辺は「清瀬高等学校」「清瀬第七小学校」「小山小学校」などの教育機関や、「東京病院」「複十字病院」といった医療機関が集まるエリアです。当式場は1日1組貸切ですので、ご家族様だけでゆったりとご利用いただけます。24時間365日ご利用可能な安置室を完備し、ご宿泊も可能ですので、故人様との時間を最後まで近くに寄り添ってお過ごしいただけます。
やすらぎ都民斎場
武蔵野の面影が残る三鷹市にあり、JR中央線三鷹駅、吉祥寺駅、京王線仙川駅からも交通の便が良く、宗教、宗派を問わずにご利用いただけます。 多彩な演出が可能な82㎡を誇る大ホールをはじめ、ご遺族の方がご休憩なさるスペース、...
この式場の詳細を見る
禅林寺霊泉斎場
禅林寺霊泉斎場は、東京都三鷹市にある黄檗宗の寺院斎場です。境内には第1斎場と第2斎場が離れて建っているので、同時刻に葬儀があっても混乱する心配はありません。最寄り駅からは少し遠いので、バスやタクシーの利用をおすすめします...
この式場の詳細を見る
法専寺
法専寺は、東京都三鷹市にある真宗大谷の寺院斎場です。500名対応の同朋会館と200名対応の信徒会館の式場があり、家族葬から一般葬、社葬などの多くの方が参列されるお葬式など幅広く対応することができます。お斉所として、100...
この式場の詳細を見る
西方寺三鷹大沢別院
西方寺三鷹大沢別院は、東京都三鷹市にある真宗大谷の寺院斎場です。バス停の前で、多磨火葬場にも近く、三鷹市にありますが裏は調布市です。安養山極楽院西方寺は正治元年(1199年)に浄土宗の開祖法然上人が善光寺を訪れた時に開創...
この式場の詳細を見る
威徳院明月会館
威徳院明月会館は、東京都三鷹市にある寺院斎場です。100名収納可能な式場、80名収納可能の畳控室があります。一日に一喪家のみの利用になりますので、落ち着いた環境でお見送りできます。
この式場の詳細を見る
春清寺斎場
春清寺斎場は、東京都三鷹市にある曹洞宗の寺院斎場です。最大150席の斎場があり、そのほか、70~120名収容可能なホール、8畳の控室等があります。エレベーター、車いす対応トイレも完備しています。一日一組限定なの、最後まで...
この式場の詳細を見る
多摩葬祭場・日華斎場は、府中市にある民営の火葬場です。火葬炉18基の充実した設備で、昭和6年の創業以来、近隣エリアの方々に多くご依頼をいただいております。待合室は18室あり、人数、ご年齢、お気持ちなどに合わせて大小さまざまなお部屋からお選びいただけます。お正月と友引日以外は営業しております。西武多摩川線「多摩駅」より徒歩11分のアクセスしやすい場所にございます。多摩霊園の豊かな樹々と武蔵野の広い空の下、穏やかな雰囲気でお見送りいただけます。
区 分 | 単 位 | 使用料 | ||
---|---|---|---|---|
大人 | 小人 | |||
火 葬 | 特別殯館 | 1体 | 170,000円 | 90,000円 |
特別室 | 1体 | 120,000円 | 50,000円 | |
最上等 | 1体 | 90,000円 | 42,000円 | |
減額/公費 (9時・10時・14時) | 1体 | 39,000円 | 21,000円 |
※市民料金の対象:死亡者が府中市に住民登録がある場合。
この式場の詳細を見る府中の森市民聖苑は、府中市が運営する火葬場併設の公営斎場です。平和通り沿いの「府中の森公園」内に位置し、斎場向かいには「航空自衛隊 府中基地」がございます。火葬炉6基、収骨室2室を完備しております。最大30人収容可能な待合室も5室ございます。受付時間は8:30〜17:00です。休館日は不定期ですので、府中市ホームページよりご確認ください。京王線「東府中駅」より徒歩14分、ちゅうバス「市民聖苑前」バス停下車すぐのアクセスで、立地環境にも優れています。
区 分 | 単 位 | 使用料 | ||
---|---|---|---|---|
市 民 | 市民以外の方 | |||
火葬 | 1遺体 | 無料 | 50,000円 |
※市民料金の対象:死亡者 または 申請者が府中市に住民登録がある場合。
この式場の詳細を見る堀ノ内斎場は東京都杉並区にある火葬場併設の総合斎場です。環境にも配慮した最新の火葬炉を8基備えておりますので、ご家族様にご心配をおかけすることなく最後のお見送りが可能となっております。待合室ではお食事をとりながら、リラックスして火葬までの待ち時間をお過ごしいらだけます。アクセスもよく、東京メトロ丸の内線「新高円寺駅」より徒歩8分という駅チカの立地です。38台収容可能な駐車場も完備しております。大理石を基調とした特別な空間で、故人様との最後のひと時をお過ごしいただけます。
区 分 | 単 位 | 使用料 | ||
---|---|---|---|---|
大人 | 小人 | |||
火 葬 | 特別室〈3炉〉 | 1体 | 123,000円 | 63,500円 |
普通炉 | 1体 | 90,000円 | 51,000円 |
こちらの斎場はどなたでもご利用いただけます。
この式場の詳細を見る区民葬儀取扱指定店市民葬儀取扱指定店全東京葬祭連合会
長坂式典センター本店
家族葬の長坂 エルシーホール
家族葬の長坂 武蔵村山
家族葬の長坂 東大和上北台
家族葬の長坂 東大和向原
家族葬の長坂 清瀬松山
家族葬の長坂 東久留米前沢
家族葬の長坂 小平仲町
家族葬の長坂 昭島東中神
疑問や不安にすぐお応えします
わたしたちがお応えします!些細なことでもお気軽にご相談ください。
みのわ
なかがわ
おおくぼ
すずき
たなか
病院で亡くなったのですが、どうしたらいいですか?
まずは家族葬の長坂式典センター0120-263-566までお電話ください。24時間年中無休で対応いたします。
東京都の平均的な葬儀費用はどのくらいですか?
東京都の平均葬儀費用は101万円です。家族葬の長坂式典センターでは税込9.9万円から、費用を見直し必要なものに厳選した安心なセットプランがございます。プラン一覧はこちら
病院から葬儀社を紹介されましたが、断っても問題ない?
断っても特に問題はありません。すでに葬儀社を決めている場合もあるでしょうし、これから決めるという場合でも比較して決めることも可能ですので、その旨をお伝えすれば良いでしょう。
家にご遺体を安置するスペースがないのですが預けることはできますか?
ご安心ください。冷蔵安置室がございます。ご遺体の保全もいたしますので弊社にお任せください。
事前相談ではどのような相談ができるの?
どのような葬儀にしたいか、費用はいくらぐらい掛かるのか、事前の準備は何をすればいいのか、など些細なことでもご相談頂けます。あらかじめ葬儀に関する事をご相談されることで、大切な家族とのお別れの時をゆっくりとお過ごし頂けます。
お付き合いある寺院が無い場合、お経は頂かないといけないでしょうか?
ご寺院(菩提寺)のお付き合いがない場合、弊社より寺院をご紹介することができます。また、無宗教や、神道での葬儀で執り行うことも可能です。
親戚も皆、高齢で葬儀に参列するのが困難な場合、どのような形で葬儀ができますか?
近親者、ご参列できる方のみでの、お別れ火葬式や1日で行う形も可能です。葬儀の詳しい進行はお問い合せわください。
介護施設が遠い場合でも、迎えに来ていただけるのでしょうか?
弊社にて寝台霊柩車がございます。お迎えする場所までの距離によって料金は変わりますが、弊社にて責任もってお迎えに行くことができます。
今加入している互助会に今後も加入することができない場合、解約してお願いしても大丈夫でしょうか?
契約者、もしくは継続者が解約をすることはできます。
今までの菩提寺にお参りに行くことが困難で、これから万が一の場合、都営霊園などに移す事を考えている場合、今までの菩提寺にお願いしたほうが良いのでしょうか?
新しくお墓を菩提寺以外にご用意する場合、菩提寺様に戒名を授からず、俗名のままご葬儀をすることもできます。菩提寺様との関係もあるので、詳しい対処方法はお問い合わせください。
喪主は配偶者や子供がやらないといけないのでしょうか?
ご葬儀を行う喪主は、形式的にはお墓を継承し、ご遺骨を見守れる方がよろしいかと存じます。ただ、配偶者も高齢であったり、お子様がいらっしゃらない方の場合、ご親戚の代表者を決めて、やられる形となります。
以前行った葬儀社は葬儀の後の位牌やお墓などの案内が無く自分たちで探して苦労しました、やっていただけるのでしょうか?
弊社ではお位牌からお仏壇の展示販売をしております。お越し頂ければ、現物を見てお選び頂き、ご案内いたします。
葬儀後の手続きや、相続のことなど、どこに相談すれば良いのでしょうか?
葬儀後の手続きにおいて、不動産の名義変更は司法書士、その他書類手続きなどは司法書士、相続は税理士など、詳しい専門家を弊社にてご紹介いたします。
葬儀後の片付けや、先祖の遺品など処分する場合、どこでできるのでしょうか?
弊社にて、遺品整理や処分などの料金をきちんとお見積りを提示する専門業者をご紹介いたします。